2020.05.31 13:57映画 『けものみち』監督:須川栄三、原作:松本清張、脚本:白坂依志夫、須川栄三、撮影:福沢康道、編集、黒岩義民、美術:村木与四郎、音楽:武満徹、主演:池内淳子、池部良、1965年、150分、白黒、配給:東宝。この映画以外に、三度、テレビドラマ化されている。映画版の、成沢民子(池内淳子)、小滝(池部良)、鬼頭洪太(小沢栄太郎)、渡部米子(大塚道子)は、テレビ版ではそれぞれ、1982年版:名取裕子、山崎努、西村晃、加賀まりこ、1991年版:十朱幸代、草刈正雄、大滝秀治、江波杏子、2006年版:米倉涼子、佐藤浩市、平幹二朗、若村麻由美、が演じている。成沢民子(池内淳子)は割烹旅館・芳仙閣で住み込みの仲居をしていた。夫は脳軟化症のためほとんど寝たきりになっており、民子が働かざるを...
2020.05.30 01:01映画 『ブライトバーン 恐怖の拡散者』監督:デヴィッド・ヤロヴェスキー、製作:ジェームズ・ガン、ケネス・ファン、脚本:ブライアン・ガン、マーク・ガン、撮影:マイケル・ダラトーレ、編集:アンドリュー・S・アイゼン、ピーター・グヴォザス、音楽:ティモシー・ウィリアムズ、主演:エリザベス・バンクス、デビッド・デンマン、ジャクソン・A・ダン、2019年、91分、原題:Brightburn2006年、カンザス州ブライトバーンで農場を営むカイル(デビッド・デンマン)とトリ(エリザベス・バンクス)・ブライア夫婦は、子宝に恵まれなかった。ある夜、大音響とともに停電となり、次のシーンでは、赤ん坊が映る。やがてその男の子は少しずつ成長していき、今では小学生になっていた。それは夫婦の子であり、ブランドン(ジャク...
2020.05.29 11:02映画 『サイレント・パートナー』監督:ダリル・デューク、脚本:アーナス・ボーデルセン、カーティス・ハンソン、撮影:ビリー・ウィリアムズ、音楽:オスカー・ピーターソン、主演:エリオット・グールド、クリストファー・プラマー、1979年、106分、カナダ映画、原題:The Silent Partnerもうすくクリスマスを迎える12月中旬、トロントのショッピングモール1階にある銀行に勤めるマイルズ・カレン(エリオット・グールド)は、手に取った小切手の写しに、奇妙なメモがあるのを見た。そこには、「カネを出せ、俺は拳銃を持っている」と書かれていた。いたずら程度に思い、責任者にも告げずにいたが、休憩でモール内に出ると、サンタクロースが義捐金募集のプラカードを持って、立っていた。そのプラカードにある...
2020.05.27 14:16映画 『にがい米』監督:ジュゼッペ・デ・サンティス、脚本:コッラード・アルヴァーロ、ジュゼッペ・デ・サンティス、カルロ・リッツァーニ、カルロ・ムッソ、イヴォ・ペリッリ、ジャンニ・プッチーニ、原案:ジュゼッペ・デ・サンティス、カルロ・リッツァーニ、ジャンニ・プッチーニ、撮影:オテッロ・マルテッリ、編集:ガブリエレ・ヴァッリアーレ、音楽:アルマンド・トロヴァヨーリ、ゴッフレード・ペトラッシ、主演:ヴィットリオ・ガスマン、ドリス・ダウリング、シルヴァーナ・マンガーノ、ラフ・ヴァローネ、1949年、107分、白黒、イタリア映画、原題:Riso amaro(苦い米)シルヴァーナ・マンガーノ、19歳のデビュー作品。撮影当時は18歳と言われるが、とても18歳の娘には見えないほどの豊満...
2020.05.26 13:06映画 『アメリカン・アニマルズ』監督・脚本:バート・レイトン、撮影:オーレ・ブラット・バークランド、編集:ニック・フェントン、クリス・ギル、ルーク・ダンクリー、ジュリアン・ダート、音楽:アン・ニキティン、2018年、116分、英米合作、原題:American Animals退屈な大学生活を送っていたウォーレン(エヴァン・ピーターズ)とスペンサー(バリー・コーガン)は、現状を打破し、特別な人間になりたい思っていたが、その行き着く先は、かつて、司書のグーチ(アン・ダウド)に案内された大学図書館の特別室に展示してある大型の稀覯本を盗み出すことであった。それは、時価1200万ドルを超えると評価されるジョン・ジェームズ・オーデュボンの画集『アメリカの鳥類』(1838年)であった。二人は、エリッ...
2020.05.25 07:34映画 『リチャード・ジュエル』監督:クリント・イーストウッド、脚本:ビリー・レイ、原作:マリー・ブレナー『American Nightmare: The Ballad of Richard Jewell』、撮影:イヴ・ベランジェ、編集:ジョエル・コックス、音楽:アルトゥーロ・サンドヴァル、主演:ポール・ウォルター・ハウザー、サム・ロックウェル、2019年、131分、原題:Richard Jewell警備員のリチャード・ジュエル(ポール・ウォルター・ハウザー)は、1996年7月27日、アトランタオリンピック開催中、あるコンサート広場のベンチ下に、爆発物らしき袋を発見する。連絡を受けた警察が調べると、袋の中身は確かに爆発物であり、付近にいた人々に対し、リチャードらが退避を呼び掛ける。そ...
2020.05.24 06:46映画 『ちいさな独裁者』監督・脚本:ロベルト・シュヴェンケ、撮影:フロリアン・バルハウス、音楽:マルティン・トートシャロウ、主演:マックス・フーバッヒャー、2017年、119分、ドイツ映画、原題:Der Hauptmann(大尉)1945年4月、第二次世界大戦末期ドイツで、ひとりの脱走兵ヴィリー・ヘロルト(マックス・フーバッヒャー)は、軍に追われていた。何とか逃げて木の根っこにじっと隠れている間に、あたりに人の気配がしなくなった。あてもなく歩いていると、道端に乗り捨てられた軍用車を見つけ、中を見ると、大型のトランクに、きれいなままの軍服があった。ぼろぼろになった服や靴を脱ぎ、履き替え、真新しい制帽をかぶったところに、ひとりの軍人フライターク(ミラン・ペシェル)がやってきた。フ...
2020.05.13 08:16映画 『果しなき欲望』監督:今村昌平、脚色:鈴木敏郎、今村昌平、原作:藤原審爾、企画:大塚和、撮影:姫田真佐久、編集:丹治睦夫、美術:中村公彦、録音:沼倉範夫、照明:岩木保夫、音楽:黛敏郎、主演:長門裕之、中原早苗、1958年、101分、白黒、日活。 ある年の8月15日正午、某国鉄の駅を出たところに、星型のバッジを付けた胡散臭い男が四人集まった。先に着いた順に、大阪のラーメン屋店主・大沼(殿山泰司)、薬剤師・中田(西村晃)、ヤクザの山本(加藤武)、中学の教員と名乗る沢井(小沢昭一)の四人であった。彼らは、 死亡した軍医・橋本中尉の従卒であり、10年後にここに集まり、この町の元防空壕にあるドラム缶を探し出すことであった。ドラム缶には大量のモルヒネが入っており、それを掘り出して...
2020.05.06 09:31映画 『疑惑』監督:野村芳太郎、脚本:古田求、野村芳太郎、原作・脚色:松本清張、製作:野村芳太郎、杉崎重美、製作会社:松竹・霧プロダクション、撮影:川又昴、美術:森田郷平、照明:小林松太郎、録音:原田真一、編集:太田和夫、音楽:芥川也寸志、毛利蔵人、主演:桃井かおり、岩下志麻、1982年、127分、配給:松竹・富士映画製作会社は、野村芳太郎が、松本清張とともに、1978年に設立した「霧プロダクション(霧プロ)」(1984年に解散)と松竹である。富山県の新港埠頭で、猛スピードで走ってきた白い乗用車が、岸壁から転落する。二人乗っていたうち、女は助かり、男は死ぬ。死んだのは、地元の資産家、白河酒造の社長・白河福太郎(仲谷昇)で、助かったのは、娘くらいの若い妻・球磨子(桃井...
2020.05.03 12:57映画 『メランコリック』監督・脚本・編集:田中征爾、撮影:高橋亮、録音:宋晋瑞、でまちさき、衛藤なな、特殊メイク:新田目珠里麻、主演:皆川暢二、磯崎義知、2018年、114分、配給:アップリンク=神宮前プロデュース=One Goose東大を出たものの、まともな就職をせず、アルバイトを転々とする生活を続けている鍋岡和彦(皆川暢二)は、ある夜、訪れた銭湯「松の湯」で、高校時代の同級生、副島百合(吉田芽吹)と出会う。百合がよく来るという話から、和彦は松の湯の店主、東(羽田真)の面接を受け、同じ日に面接を受けた松本(磯崎義知)と、いっしょに働くことになる。ある晩、百合とデート中、こんな遅い時間に松の湯の電気がついていることを不審に思った和彦は、デートのあと、一人でようすを見に、松の湯...