2022.06.24 15:11映画 『下宿人』監督:アルフレッド・ヒッチコック、脚本:アルフレッド・ヒッチコック、エリオット・スタナード、原作:マリー・ベロック=ローンズ、製作:マイケル・バルコン、撮影:バロン・ヴェンティミリア、美術:C.ウィルフレッド・アーノルド、バートラム・エヴァンズ、編集:イヴォール・モンタギュー、1927年(日本公開は2017年)、80分(アメリカヴァージョン、初公開時は105分)、サイレント、イギリス映画、原題:The Lodger:A Story of the London Fogヒッチコック27歳のときの作品で、監督作品としては3作目。19世紀末のロンドン、市内で金髪の若い女性ばかりが惨殺されるという事件が発生しており、最近も7人目の犠牲者が出た。犯人は被害者の衣服...
2022.06.23 16:19映画 『クリクリのいた夏』監督:ジャン・ベッケル、脚本:セバスチアン・ジャプリゾ、原作:ジョルジュ・モンフォレ、製作:クリスチャン・フェシュネール、撮影:ジャン=マリー・ドルージュ、編集:ジャック・ウィッタ、音楽:ピエール・バシュレ、1999年、115分、フランス映画、原題:Les Enfants du marais(=沼地の子供たち)、配給:シネマパリジャン監督は、『現金に手を出すな』(1954年)、『穴』(1960年)などで知られるジャック・ベッケルの息子ジャン・ベッケル。他に、『タヒチの男』(1966年)、『殺意の夏』(1983年)などで知られる。ヒトラーがもうすぐ力をもつようになるだろう、といったセリフも聞かれ、時代は1930年代前半であることがわかる。舞台はフランスの...
2022.06.22 14:22映画 『太陽の帝国』監督:スティーヴン・スピルバーグ、原作:J・G・バラード、脚本:トム・ストッパード、製作総指揮:ロバート・シャピロ、製作:スティーヴン・スピルバーグ、キャスリーン・ケネディ、フランク・マーシャル、撮影:アレン・ダヴィオー、編集:マイケル・カーン、音楽:ジョン・ウィリアムズ、1987年、151分、原題:Empire of the Sun、配給:ワーナー・ブラザース全くのクソ映画だな。レビューする気にもなれない。別に、イギリスや米国、日本の描き方がどうのというのではない。カネと人手を使っただけで、映画としてうったえかけてくるものがない、ということ。
2022.06.15 11:43映画 『地獄の門』監督:ルチオ・フルチ、製作:ジョヴァンニ・マッシーニ 、ロベルト・E・ワルナー、脚本:ルチオ・フルチ、ダルダーノ・サケッティ、撮影:セルジオ・サルヴァーティ、特殊メイク:ジーノ・デ・ロッシ、音楽:ファビオ・フリッツィ、主演:クリストファー・ジョージ、1980年、93分、イタリア映画、原題:Paura nella città dei morti viventi(=生きている死者の街への恐怖、英語版(THE GATES OF HELL))ダンウィッチという地図にもないような半ば架空の町が舞台。神父のトーマス(ファブリツィオ・ジョヴィーネ)が墓地で首を吊って自殺した。その直後、近くの地面からはゾンビが起き上がっていた。自殺は、キリスト教の戒律に反する行為で、...
2022.06.04 15:44映画 『ソフィアの夜明け』監督・脚本:カメン・カレフ、製作:カメン・カレフ、ステファン・ピリョフ、フレデリク・ザンダー、撮影:ユリアン・アタナソフ、編集:カメン・カレフ、ステファン・ピリョフ、ヨハネス・ピンター、音楽:ジャン=ポール・ウォール、音響:モムチル・ボジコフ、ボリス・トラヤノフ、主演:フリスト・フリストフ、2009年、89分、カラー、ブルガリア映画、原題:Източн ипиеси(Iztochni piesi)(=EASTERN PLAYS、東部の劇)ブルガリアの首都ソフィア近郊の高層団地に住むゲオルギ(オヴァネス・ドゥロシャン)は、17歳の高校生であるにもかかわらず、学校へも行かず、悪い仲間とつるんでいる。スキンヘッドにしたのは、仲間たちのネオナチ活動に加わるため...
2022.06.04 11:29映画 『悪の階段』監督・脚色:鈴木英夫、原作:南条範夫「おれの夢は」、撮影:完倉泰一、美術:中古智、録音:斎藤昭、照明:金子光男、編集:岩下広一、音楽:佐藤勝、主演:山崎努、西村晃、1965年、103分、モノクロ、配給:東宝岩尾(山崎努)、下山(西村晃)、熊谷(久保明)、小西(加東大介)の四人は、表向き水商売をしていると見せかけて麻薬売買で儲けている会社に忍び込み、百万円近くを奪った。用心深く冷徹な岩尾が集めたメンバーは、前科三犯の悪党・下山、熔接技術を持っており金庫破りに打ってつけの熊谷、亜東工業株式会社社長のお抱え運転手である小西、であった。岩尾は、この小さな強盗どころか、大きな仕事を企んでいた。亜東工業のビルに忍び込み、従業員の給料として一日だけ保管される4千万以...